
-
黒羽BPで詳細設計 事業概要 親園佐久山BPを来春供用(県大田原土木)
(8月29日)
[2025/8/29 栃木版]
県大田原土木事務所の事業概要によると、本年度は主要地方道大田原氏家線で親園佐久山バイパスの来春供用開始に向け残る工事を実施するとともに、北側延伸区間の詳細設計を進める。主要地方道西那須野 [...] -
157橋が早期措置 宮城県内/24年度の点検結果(国交省とりまとめ)
(8月28日)
[2025/8/28 宮城版]
国土交通省は、橋梁などに関する2024年度の点検結果をとりまとめ、道路メンテナンス年報(24年度)としてホームページに公表した。県内の施設を見ると、早期措置段階のIII判定を受けたのは、 [...] -
耐震化と防災力を強化 耐震改修促進計画 4期計画策定へ懇談会(県建築指導課)
(8月28日)
[2025/8/28 栃木版]
県建築指導課は27日、本年度第1回となる建築物耐震改修促進懇談会(会長・仁田佳宏足利大学工学部教授)を開催した。現在の「県建築物耐震改修促進計画」の3期計画が本年度末で終了することから、 [...] -
施設集約へ用地選定 ごみ処理広域化会議 整備費243-251億円を試算
(8月28日)
[2025/8/28 茨城版]
県内7市町村と2組合で構成する県ごみ処理広域化ブロック6会議は、ごみ処理広域化に向けた検討作業を進めている。3月にまとめた基礎調査報告書によると、既存4施設は延命化せず、1施設に集約する [...] -
新清掃工場周辺の整備運営事業者を募集(千葉市)
(8月28日)
[2025/8/28 千葉版]
千葉市は27日、北谷津の森・新清掃工場周辺整備事業について、民間事業者の募集を開始した。中核的な施設となるオートキャンプ場とマウンテンバイクフィールドについて、整備運営事業者をそれぞれプ [...] -
女川牡鹿線に8.6億円 石巻港埋め立てが5.1億円(宮城県の9月補正予算案)
(8月27日)
[2025/8/27 宮城版]
県は26日、9月補正予算案を発表した。一般会計は82億9600万円を追加し、総額を1兆0360億円とする。主な事業費は、本年度計上分と債務負担を合わせて道路橋梁整備事業(女川牡鹿線の大谷 [...] -
27年度に新施設着工 宇都宮駅西口大通り南地区 再開発組合が設立総会
(8月27日)
[2025/8/27 栃木版]
宇都宮市の宇都宮駅西口大通り南地区第一種市街地再開発事業で、26日に市街地再開発組合(川村壽文理事長)の設立総会が開催された。今後は2026年4月に権利変換計画が認可された後、26年度中 [...] -
豊和建設が落札 石巻で保育園増改築(なかよし会)
(8月26日)
社会福祉法人なかよし会(芳賀信幸理事長)は21日、「なかよし保育園増改築工事」の一般競争入札を開札し、豊和建設(石巻市)が4億2100万円で落札した。予定価格は4億2200万円、最低制限価格は3億8400万円だった。
[...]
- 新清掃工場周辺の整備運営事業者を募集(千葉市) (8月28日)
- 三和保育所を建て替え 病院誘致へ姉崎公園で調査(千葉県市原市) (8月27日)
- 圏央道の全線開通を 県民大会で決議採択(千葉県) (8月26日)
- 9月補正予算 がんセンター駐車場整備に債務15億円(千葉県) (8月23日)
- 道の駅検討委が初会合 候補地3カ所を提示 (千葉県富津市) (8月21日)
- 野田橋の渋滞対策優先 野田、流山両市を視察(熊谷知事) (8月20日)
- 大草交差点を改良へ 橋梁架替の詳細設計着手(千葉市) (8月19日)
- まちづくり提案募集 松戸・常盤平団地エリア(UR) (8月13日)
- 陥没防止で情報共有 道路の管理者と占用者(県地下占用物連絡会議) (8月9日)
- DBO方式が最適 新リサイクルセンターの検討報告書(我孫子市) (8月8日)
- 木造校舎を改築 絹西小学校 基本・実施設計に6898万円(常総市補正) (8月29日)
- 施設集約へ用地選定 ごみ処理広域化会議 整備費243-251億円を試算 (8月28日)
- 児童支援センターに10億円 2カ年で中央公園の改修設計(つくば市補正) (8月27日)
- 来月に設計プロポ 市民ホール 建設地の用地測量を公告(石岡市) (8月26日)
- 来夏に利活用方針 瓜連支所 機能廃止後のあり方模索(那珂市) (8月23日)
- 近く再公告を予定 中央図書館改修 参加資格の緩和など検討(守谷市) (8月22日)
- 八間堀川で取付工 主要事業 筑西幹線道路の改良推進(県常総工事) (8月21日)
- 沢渡川で護岸工 主要事業 大洗友部線BPの改良工事(県水戸土木) (8月20日)
- 延べ9920㎡で179億円 新公会堂 基本構想・基本計画案まとむ(古河市) (8月19日)
- 18日に実施方針 新総合公園 事業費は最大約150億円(守谷市) (8月13日)
- 黒羽BPで詳細設計 事業概要 親園佐久山BPを来春供用(県大田原土木) (8月29日)
- 耐震化と防災力を強化 耐震改修促進計画 4期計画策定へ懇談会(県建築指導課) (8月28日)
- 27年度に新施設着工 宇都宮駅西口大通り南地区 再開発組合が設立総会 (8月27日)
- 新晩翠橋以北の4車線化を 国道4号機能強化へ6項目要望(県北部期成同盟会) (8月26日)
- 293号西砂原後町で着工 事業概要 中橋のEVは設計へ(安足土木) (8月25日)
- 氷室陸橋で地盤改良 発注見通し 73件を新たに追加(県県土整備部) (8月22日)
- 軌道分岐装置を2カ所 東武駅付近に渡り線設置(芳賀宇都宮交通検討委) (8月21日)
- 歩道や電共を整備 今市氏家線 街路事業の東側140mで(県日光土木) (8月20日)
- 大平工区の工事着手へ 事業概要 81カ所で約23億円執行(烏山土木) (8月19日)
- 砂防堰堤2基を整備 大越路沢 来年度から用地取得へ(鹿沼土木) (8月8日)
- 157橋が早期措置 宮城県内/24年度の点検結果(国交省とりまとめ) (8月28日)
- 女川牡鹿線に8.6億円 石巻港埋め立てが5.1億円(宮城県の9月補正予算案) (8月27日)
- 豊和建設が落札 石巻で保育園増改築(なかよし会) (8月26日)
- 歩道橋新設は2カ所 穀田地区/穀田線の道路拡幅(宮城県 富谷市) (8月23日)
- 土地開発公社で造成 名取に工業団地を整備 本年度から基本設計(宮城県) (8月22日)
- ポンプ場2カ所を改築 東松島と石巻の設計一括(宮城県東部下水) (8月19日)
- 岩沼にスーパー新設 9月に新築着工を予定(フレスコ) (8月13日)
- 国際航業が受託候補 太陽光発電の調査プロポ(宮城県 大和町) (8月8日)
- 約6.3億円で若生JV 小学校の体育館改築工事(宮城県 石巻市) (8月7日)
- 下水道の全体計画変更 北上川下流流域で委託へ(宮城県東部下水) (8月5日)