タグ「柏,給食センター」に該当する記事

-
2カ年で薬液槽更新 事業計画 日光道は計画の見直しを(県道路公社)
(4月8日)
[2025/4/8 栃木版]
県道路公社は、2025年度の予算と事業計画をまとめた。それによると、道路維持改良費には14億1128万円を予算化し、舗装修繕や路面凍結防止剤の薬液槽更新、料金徴収システムの改修、ETCの更 [...] -
JR五井駅東口の区画整理を支援(千葉県市原市)
(4月8日)
[2025/4/8 千葉版]
市原市は7日、五井駅東口土地区画整理事業(仮称)の支援業務について、委託事業者を選定する一般競争入札の手続きを開始した。JR五井駅東口周辺の約45haを対象に組合施行による新たなまちづくり [...] -
維持工事11件が落札 国道の補修や河川修繕など(仙台河川国道)
(4月5日)
[2024/4/5 宮城版]
国土交通省仙台河川国道事務所は、3月に一般競争入札を開札した維持工事のうち、11件の落札結果を明らかにした。仙台東国道維持補修工事はスバル興業が4億7100万円、気仙沼国道維持補修工事は小 [...] -
鬼怒川で侵食対策 事業概要 小貝川左岸の低水護岸工(下館河川)
(4月5日)
[2025/4/5 茨城版]
国土交通省下館河川事務所(青木孝夫所長)は、本年度の事業概要をまとめた。事業費は24年度の補正分を含めて47億0300万円で、同じく前年度の補正分を含めた24年度当初から20.7%のマイナ [...] -
水道設備更新で設計4件 受変電設備や水質計器など(みずむすび)
(4月4日)
[2024/4/4 宮城版]
みずむすびマネジメントみやぎは、浄水場や取水場などの設備を更新するため、詳細設計業務を4件に分けて公募型見積もり契約で委託する。更新対象の設備は受変電設備や水質計器など。4日付で公募型見積 [...] -
西那須野道路で共同溝 発注見通し 県内事務所から51件(関東地方整備局)
(4月4日)
[2025/4/4 栃木版]
国土交通省関東地方整備局は4日に、4月期の建設工事発注見通し(250万円超)を公表する。県内の事務所は5事務所あわせて51件の発注を予定し、このうち宇都宮国道事務所は国道4号の矢板拡幅片岡 [...] -
下妻の都計道変更 小美玉に産廃処理施設を新設(県都計審)
(4月4日)
[2025/4/4 茨城版]
県都市計画審議会(会長・中川喜久治県商工会議所連合会理事)は3月27日、県開発公社ビルで24年度第3回審議会を開催した。今回は付議案2件を審議。都計諮問第5号では下妻都市計画道路の計画変更 [...] -
千葉県内工事46件 銚子出張所の庁舎新営(関東整備局)
(4月4日)
[2025/4/4 千葉版]
関東地方整備局は4日、本年度の発注予定を公表する。千葉県内では、千葉国道事務所など7事務所が工事46件を計画している。大型工事では、銚子出張所の庁舎新営工事を年内に発注する方針。このほか、 [...]
- JR五井駅東口の区画整理を支援(千葉県市原市) (4月8日)
- メークスが温泉など提案 農産物直売所の跡地活用(我孫子市) (4月5日)
- 千葉県内工事46件 銚子出張所の庁舎新営(関東整備局) (4月4日)
- 千葉県内の箇所別予算 手賀沼農地防災29億円 補助事業12地区で着手へ(農水省) (4月3日)
- 千葉県内の予算配分 利根川橋梁を事業化 北千葉道路の用地買収へ(関東整備局) (4月2日)
- 千葉県関連の幹部人事利根川下流所長に三枝氏 越智氏が千葉港湾所長(関東整備局) (4月1日)
- 現地で全面建替へ 地方卸売市場の再整備(柏市) (3月31日)
- 企業局舎を移転建替 2カ年で事業者選定へ(習志野市) (3月28日)
- アルティーリの新アリーナ建設を支援(千葉市) (3月27日)
- 25年度人事異動 都市整備局長に横土氏 角田氏が建設業担当部長(千葉県) (3月26日)
- 駅西拠点に18.8億円 常陸大宮駅周辺整備 6月議会後の着工へ(常陸大宮市) (4月8日)
- 鬼怒川で侵食対策 事業概要 小貝川左岸の低水護岸工(下館河川) (4月5日)
- 下妻の都計道変更 小美玉に産廃処理施設を新設(県都計審) (4月4日)
- 東関道に190億円 事業概要 都市軸道路で調査設計費(関東整備局) (4月3日)
- 新庁舎は3階建て みらい平消防署 26年度の着工へ設計進む(常総広域組合) (4月2日)
- 長寿命化に66億円 小中6校 近く一般競争入札を公告(つくば市) (4月1日)
- 酒門改修に2.6億円 市民センター 五軒改築へ解体と設計(水戸市) (3月29日)
- 早期の誘導路複線化 ターミナルビルは段階的拡張(茨城空港促進協) (3月28日)
- 有資格者は4283件 定期受付 パートナーシップ宣言を評価(県監理課) (3月27日)
- 憩遊館に5億円 当初予算 中学校体育館で空調整備(八千代町) (3月26日)
- 2カ年で薬液槽更新 事業計画 日光道は計画の見直しを(県道路公社) (4月8日)
- 西那須野道路で共同溝 発注見通し 県内事務所から51件(関東地方整備局) (4月4日)
- 上三川産業団地で実施設計 事業計画 土地造成事業費に5億円(県土地開発公社) (4月3日)
- 川俣ダム堰堤改良に着手 新年度予算概要 田川や真岡南BPの完了へ(関東整備局) (4月2日)
- A等級は延べ113社 建設工事格付け 6工種を対象に実施(栃木市) (4月1日)
- 発注標準を見直し 入札・契約実施方針 ワーク・ライフ・バランスを評価(関東整備局) (3月31日)
- 6工種で格付け実施 建築と電気で基準点数を変更(小山市) (3月28日)
- 今泉小体育館を改築 学校施設整備事業 3カ年で西原小長寿命化(宇都宮市) (3月27日)
- 5月にプロポ受付 新サッカー場の整備・運営で(小山市) (3月26日)
- 安全と順調な進捗願う 巴波川地下捷水路 シールドマシンの発進式(県など3者) (3月25日)
- 維持工事11件が落札 国道の補修や河川修繕など(仙台河川国道) (4月5日)
- 水道設備更新で設計4件 受変電設備や水質計器など(みずむすび) (4月4日)
- 宮城県内工事が99件 発注予定/国道4号の橋梁補強など(東北整備局) (4月3日)
- 国土強靭化に324施策 第1次実施中期計画の素案(内閣官房) (4月1日)
- 市町村88%が月単位適用 4月からの週休2日工事(国や県と働き方改革) (3月29日)
- パシフィックコンサルを特定 仙台東道路の構造検討(仙台河川国道) (3月28日)
- 県道路公社 仙台松島道路VIII期に着手 松島大郷IC 改造事業に150億円(松島海岸IC) (3月26日)
- あいホームが宅地開発 柳の目南工区の2.6ha(宮城県 東松島市) (3月22日)
- 新規で除塵機更新など 25年度の年間事業計画(みずむすび) (3月20日)
- 土木部に469億円 25年度予算の地区別調書(宮城県) (3月18日)