道の駅を大規模改修 有害鳥獣処理施設に着工(千葉県南房総市)

[2025/2/18 千葉版]
 千葉県南房総市の石井裕市長は17日、記者会見を開き、2025年度当初予算案を発表した。一般会計の予算規模は前年度比3.1%増の274億3700万円。新規事業として道の駅・ちくら潮風王国の大規模改修に向けた設計業務や有害鳥獣処理施設の建設工事などに着手する方針だ。

 一般会計の普通建設事業費は前年度比7.7%減の50億4078万円を計上している。継続事業の中継施設や千倉地区複合施設の建設工事などが増加しているものの、丸山分庁舎・公民館や、とみうら元気倶楽部の大規模改修工事、総合加工施設の建設工事など大型事業の進ちょくにより減少する。

 新規事業をみると、ちくら潮風王国の大規模改修事業に乗り出す。道の駅の長寿命化や機能強化を図るため、大規模改修工事の設計業務委託料2948万円を予算化する考えだ。

 有害鳥獣処理施設の建設工事に2億2231万円を配分。重労働で従事者の大きな負担となっていた埋設処理を軽減するため、日量400kg規模の焼却処理施設を整備していく。

 嶺南中学校の屋内運動場では、予防改修工事の設計業務委託料1000万円を予算化する。千倉弓道場のトイレ建設に向けて、設計業務委託料233万円、工事費2229万円を確保する。

 新規事業ではこのほか、防災行政無線再送信子局の更新2億9601万円や、嶺南小中学校の防災井戸新設工事800万円、千田黒潮団地の屋根などの改修工事設計235万円などを盛り込んでいる。

 継続事業をみると、千倉地区の社会体育施設等整備事業では、千倉総合運動公園の整備工事に4億9188万円を配分。多目的広場の整備を進めていくもので、人工芝9000平方mの舗装や夜間照明6基の新設などを計画。旧忽戸幼稚園跡地のかさ上げ工事に4000万円を充てる。

 このほか、工事費として、千倉社会福祉センターの解体撤去1億7842万円、千倉小学校通学路の安全対策4668万円、旧平群小学校など跡地の浄化槽新設4400万円、三芳111号線の棚石トンネルの補修4121万円などを盛り込んでいる。

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.