匝瑳・旭間の早期完成を 整備促進大会で決議採択(銚子連絡道路)

[2024/5/24 千葉版]

地域住民ら約320人が参加した整備促進地区大会

地域住民ら約320人が参加した整備促進地区大会


 銚子連絡道路整備促進地区大会が5月23日、匝瑳市内で開かれた。同盟会を構成する市町の首長や地元選出の国・県議員、地域住民ら約320人が集い、地域高規格道路「銚子連絡道路」の早期完成を願う地域住民の熱意を集結、着実な事業の推進など3項目を盛り込んだ決議を採択し、県に要望書を提出した。

 この地区大会は、山武・東総地域広域幹線道路網整備促進期成同盟会(会長・米本弥一郎旭市長)が主催。匝瑳市内で開かれたのは、2018年5月以来6年ぶり。

 米本会長は、3月に、横芝光町から匝瑳市までの2期区間の約5kmが開通したことを喜び、「身をもって地域の利便性の向上を目の当たりにし、さらなる整備促進への気運は急速に高まっている」と強調。「銚子連絡道路の早期整備により、山武・東総地域の活性化が図られるよう、地域住民が一丸となって取り組むことが重要」と訴え、さらなる支援と協力を呼びかけた。

 穴澤幸男副知事は、匝瑳市から旭市区間が事業化されるなど、整備が着実に進展していることを報告し、「県としても早期整備に向けて全力で取り組む」と意気込み示した。

 豊田俊郎参議員や山本義一県議会副議長、宇野裕県議らが駆け付け、銚子連絡道路の重要性を強調し、早期完成に強い期待を寄せた。

 意見発表には、八日市場青年会議所の伊藤北斗理事長が登壇。「わたしたち一人一人が、早期開通を強く要望し、各地域の特性を活かした輝く地域の実現に貢献していきたい」と力強く語った。

 続いて、匝瑳市議会の平山政利議長が読み上げた大会決議案を、参加者の賛同の拍手をもって採択。決議は要望書として、米本会長から穴澤副知事に手渡された。

 要望書には、匝瑳市から旭市間について1日も早く完成させるよう事業を推進すること、旭市から銚子市間(八木拡幅)について早期の開通に向け着実に事業を推進すること、必要な予算・財源の確保の3項目が盛り込まれている。

 銚子連絡道路は、山武市と銚子市間を連絡する延長約30kmの地域高規格道路。匝瑳市と旭市を結ぶ3期区間約13kmについては、22年度に事業化され調査・設計に着手。旭市から銚子間の旭市側3kmについては、八木拡幅として部分開通を目指し事業が進められている。

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.