10年間の公園長寿命化計画 9カ所3分割で委託へ 県都市整備課

[2021/05/29 栃木版]
 県は、県営9都市公園を対象とした次期10年間の公園施設長寿命化計画を策定する。現計画が2021年度までとなっており、今年度で次期計画を策定、国庫交付金を充当して更新や補修を実施するもの。県都市整備課によると、9公園を3公園ずつ3分割して委託する見通しを示した。対象は、4段階による健全度判定のCとDランクとし、現計画で対応できなかった施設に加え、点検調査を通じて新たにCとDランクに位置付けた対象施設を盛り込む見通し。9公園には1万4347施設があり、現計画では4168施設を位置付けている。

 現計画は11年度に策定され、12年度から10年間の計画として、長寿命化対策として設備の更新や施設補修等を実施してきた。安全性が重視される遊具など定期的な点検を行い、14年度からは毎年度計画を見直してきた。21年度実施する施設についても、前年度末までに優先順序等計画を変更し、更新や補修する対象施設を確定してきたもの。

 計画に盛り込む健全度判定は、A~Dの4段階に区分され、Cランクが全体的に劣化が進行。現時点では重大な事故にはつながらないものの、利用し続けるためには部分的な補修や更新が必要と規定。Dランクは、全体的に顕著な劣化。重大な事故につながる恐れがあり、公園施設の利用禁止や緊急補修、更新が必要とされるとしている。

 1万4347施設の内訳は、園路広場4364、修景施設646、休養施設1576、遊戯施設271、運動施設230、教養施設21、便益施設507、管理施設6537、その他195を数え、次期計画の更新や補修対象にはならないものの、総合スポーツゾーンの供用後は管理施設数が増加している。

 現計画でCとDランクに位置付けられたのは、総合運動公園が休憩所や野球場、陸上競技場など405施設。井頭公園が桟橋、植物園、放送・照明など344施設。鬼怒グリーンパークはベンチ、テニスコート、管理事務所など698施設。中央公園が橋梁、野外卓、給排水・電気など138施設。那須野が原公園は炊事場、入浴・給湯場、時計台など429施設。みかも山公園は日陰たな、売店、詰所、遊具など568施設。日光田母沢御用邸記念公園は階段、トイレ、門・柵など114施設。日光だいや川公園が園路、橋梁、ごみ処理場など861施設。とちぎわんぱく公園では噴水、旗竿、彫像など611施設となっている。

 選定に当たっては、公園施設、既存資料、現地調査で確認した公園施設の中から[1]公園の役割と特性に沿った主要施設[2]安全性を確実に確保し維持する必要がある施設[3]公園施設の維持管理に欠かせない施設[4]更新維持費が高額になる施設[5]バリアフリー化が必要な施設-などとし、施設を延命化することで、ライフサイクルコストが1年間当たり3億8300万円縮減されると試算している。

 県は施設ごとに公園台帳で管理しており、次期計画を受託したコンサルは、台帳と現地による確認や調査等を行い、計画を策定していく見通し。

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.