さくら市道路整備基本計画案 23年度まで25カ所改善 2駅のアクセス向上へ

【2019/1/19 栃木版】
 さくら市は、道路整備基本計画案をまとめ、評価対象路線として整備済路線を除く国・県道と市道130路線を抽出。整備優先度を2023年度まで(短期)、28年度まで(中期)、28年度以降(長期)に区分した。このうち短期に位置付けたのは293号や大田原氏家線など県管理道路が8路線11カ所、市道は14路線14カ所となった。取組方針では、▽交流・連携▽魅力・活力▽安心・安全▽持続・発展-の4項目を示し、293号氏家市街地の渋滞解消(川岸)や大田原氏家線の南進整備(櫻野)、都市計画道路を含む氏家と蒲須坂両駅へのアクセス強化の検討などを盛り込んだ。

 短期計画に盛り込んだ25カ所は、すでに事業化され整備を進めている箇所や測量・設計等を完了し事業計画が策定されている路線が大半。具体的には、大田原氏家線(箱森~大野)の両側歩道整備や佐久山喜連川線(早乙女)の桜並木拡幅など。市道では、大中地内のU2065号・U2070号、喜連川地区の金枝線・金竜橋線などが挙がっている。

 中期計画は30カ所、長期計画には81カ所としたが、短期計画の23年度の終了時に再評価を実施するとし、計画内容を見直す見通し。

 県管理道路のうち未改良区間があるのは、主要地方道で那須烏山矢板線(現道)と塩谷喜連川線。一般県道は、佐久山喜連川線、蒲須坂喜連川線、大久保蒲須坂線、熊田喜連川線の計6路線だが、4号を含む国・県道の改良率は92.8%。

 一方で市道は、幅員6.5mの交互通行が可能な路線は、氏家地区の1級が85.9%、2級は45.3%。喜連川地区では、1級で50.6%、2級は30%に止まっている。

 計画では、道路整備の基本目標に「拠点を結ぶ、魅力をつなぐ、進化を支える道づくり」とし、このうち「拠点を結ぶ」では交流・連携として、293号の氏家市街地の渋滞解消、293号鹿子畑地内で那須烏山矢板線バイパスの早期完成と屈曲箇所の改善、蛭田喜連川線穂積地区の狭小箇所整備や大田原氏家線の南進の促進などを挙げた。

 「都市活動を支える」はU1-10号線延伸(大野)、K2008号整備(殿町)、K2011号バイパス(葛城)の3市道を盛り込んだ。「交通の利便性」では、氏家駅前の氏家停車場線とU2-28号、蒲須坂駅はアクセス向上と多活用を支援するため必要な道路整備とした。また、幹線市道のネットワーク向上に向け、案内標識を充実させるとしている。

 「魅力をつなぐ」のうち「街の活性化」として喜連川地区の金枝橋・金竜橋線整備による通過交通の排除に加え、塩谷喜連川線の道路空間の再配分によるおもてなしゾーンを実現していく。氏家地区では、U1-15号線を延伸し住環境の向上と利便性を高めていく。

 安心・安全を担保する歩道整備と無電柱化等のバリアフリー化の検討では、セミフラット構造を原則として、通学路や鉄道駅・公共施設周辺等を計画的に進めていく。

 市は氏家町と喜連川町の合併を機に、道路整備による両地区の連携の必要性等から、2008年3月に市道路整備基本計画を策定した。その後、人口減少時代を見据え、既存ストックの有効活用や選択と集中といった効率的な財政投資が求められるようになり、既設道路の長寿命化対策のあり方等道路行政の指針となる「道路マスタープラン」とともに、将来に備え整備・修繕すべき具体的な路線やスケジュールなどを盛り込んだ「道路整備プログラム」を合わせて見直すとした。

 今回の道路整備基本計画の見直しは、市民アンケートによる路線評価を踏まえ、事故発生状況や整備効果、交通需要の予測・推移などを含め、優先整備箇所を抽出したもので、将来の市勢発展を見据えた道路整備網を計画的に展開していくための指針としている。

 短期整備箇所は次の通り。
▽国道=293号200m(4号川岸交差点の改善)、同700m(狹間田の歩道整備)
▽県道=大田原氏家線1000m(横町の両側歩道)、同2000m(箱森~大野の両側歩道)、氏家宇都宮線1000m(上阿久津の交差点改善と狭小歩道解消)、那須烏山矢板線3700m(バイパス整備)、同1600m(歩道整備)、佐久山喜連川線700m(早乙女の桜並木拡幅)、同1500m(南和田の歩道整備)、蛭田喜連川線(穂積小郷野の狭小区間解消)、熊田喜連川線2000m(葛城東坪の歩道整備)、蒲須坂喜連川線(早乙女矢口の屈曲箇所解消と歩道整備)
▽1級市道=U1-10号1750m(上松山~氏家中学校の歩道整備)、K1015号200m(葛城中坪~上坪の狭小区間解消)
▽2級市道=U2-24号1150m(4号~税務署の歩道拡幅・歩行空間明示)、U2-41号400m(松島の狭小区間解消)、K2011号750m(葛城上坪~293号の狭小区間解消)、K2003号350m(大田原氏家線~鷲宿東山の狭小区間解消)、K2021号700m(蟹沢の狭小区間解消)
▽その他の市道=U2065号200m(大中の狭小区間解消)、U2070号300m(大中の狭小区間解消)、U1080号250m(川岸の歩行空間確保)、U1309号150m(第2分団1部詰所前の狭小区間解消)、U1504号100m(押上小前の歩行空間確保)、U1106号400m(谷中の狭小区間解消)、金枝橋・金竜橋600m(金枝橋~金竜橋の狭小区間解消)

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.