片平エンジで追加調査 仙台東道路の整備実現へ(県)

[2017/1/20 宮城版]
 県土木部道路課は、仙台の中心部と東部地区を結ぶ自動車専用道路「仙台東道路」の整備に向け、新たな調査業務を片平エンジニアリング(東北支店・仙台市青葉区)に委託し、道路利用者へのアンケートなどを進める。同社はこれまでも仙台東道路の検討調査を請け負っており、業務の一貫性を保つため、26日に追加調査を随意契約する。県は年度内に仙台東部地区道路ネットワーク検討会(座長・久保田裕県土木部次長)の第4回会合を開き、理想的な道路ネットワークのあり方を提案する。

 県が構想する仙台東道路は、仙台市中心部から仙台東部道路までを結ぶ総延長7kmの自動車専用道路。仙台市内の渋滞解消や物流面の強化、観光振興だけでなく、宮城野原地区に設ける広域防災拠点の機能強化を視野に入れており、防災機能も含めた理想的な道路のあり方を検討している。

 道路新設に向けては、仙台東部地区道路ネットワーク検討調査業務を26年度にパシフィクコンサルタンツ(東北支社・仙台市青葉区)、27年度に片平エンジニアリングに委託。地域の現況や交通量・交通状況、県と仙台市の震災復興計画を踏まえた将来道路網の見直し・需要予測などを調査してきた。

 昨年11月には、村井嘉浩知事と仙台市の稲葉信義副市長が、石井啓一国交相に対し、仙台東部地区の道路網強化を要望し、自動車専用道路の計画策定を求めた。

 仙台東部地区では、三陸沿岸道路の延伸整備や、常磐自動車道の4車線化が進み、交通量の増大が予想されている。仙台東道路は地域高規格道路に指定されているが、具体化に至っておらず、渋滞による道路交通の阻害が課題になっている。

 国土交通省仙台河川国道事務所でも、昨年8月に仙台都市圏の道路整備計画検討業務を日本工営(仙台支店・仙台市青葉区)に委託しており、仙台の都心部と東部地区を結ぶ幹線道路の概略計画などを検討している。

 県土木部道路課では、仙台東道路を実際にどこの機関が整備することになるかまだ分からないとしながらも、必要な道路と考えているため、今後も情報収集や調査検討を進めつつ、国に対しては引き続き要望していく考えだ。

 27日に随意契約する予定の追加業務では、道路利用者の動向を把握するため、新たにアンケートやインタビューなどを実施し、利用実態を調べる。履行期間は3月27日まで。この調査経過は第4回目の仙台東部地区道路ネットワーク検討会に報告する予定だ。

 同検討会では、仙台東部地区と仙台都市圏の交通道路網を検証・検討している。構成メンバーは、県や仙台市、東北地方整備局、NEXCO東日本の職員。事業規模や事業主体、設置ルートなどの具体的な検討は、別の協議組織を立ち上げて進めることになる。

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.