本県配分が350億円 三陸道 7区間で計187億円 2次補正予算(東北整備局)

[2016/10/13 宮城版]
 東北地方整備局は、28年度2次補正予算の配分額を明らかにした。同局関係の事業費は1522億円。うち本県の事業費は、直轄事業に241億9000万円、補助事業に107億6300万円の計349億5300万円となった。主な事業では、三陸沿岸道路の県内7区間に計186億8000万円を配分している。

 三陸沿岸道路のうち、県内区間の内訳額は、気仙沼~唐桑南間が75億6000万円、歌津~本吉間が67億7000万円、本吉気仙沼道路II期が20億円、本吉気仙沼道路が10億円、桃生登米道路が6億円、南三陸道路が6億円、唐桑北~陸前高田間が1億5000万円。いずれも工事費が大半を占める。

 県内の直轄道路事業ではこのほか、国道108号古川東バイパスに3億4500万円、国道4号金ケ瀬拡幅に3億円、志津川地区の国道45号電線共同溝に2億円、古川地区の国道108号電線共同溝に2億円、国道4号仙台拡幅に1億7000万円を充てるなどした。

 県内の直轄道路事業以外では、仙台塩釜港石巻港区雲雀野地区の国際物流ターミナル整備事業に地盤改良費として5億円、国営みちのく杜の湖畔公園に案内サインの更新費など2億8000万円、名取川閖上地区かわまちづくりに低水護岸の整備費など8100万円を盛り込んだ。

 なお、同局関係の事業費は、直轄事業が916億円、補助事業が606億円。会計別では、一般会計の直轄事業が297億円、補助事業が606億円、東日本大震災復興特別会計の直轄事業が620億円となっている。

Comments are closed.


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.