「千葉版」に含まれる記事
- 12月以降に業者再募集 手賀沼の農産物直売所跡(我孫子市) 2019/10/10
- バリアフリー化、公園はゼロ 実施計画の取組状況(千葉市) 2019/10/09
- 「八の字型」庁舎提案 基本設計案を公表(八千代市) 2019/10/05
- 地域密着・貢献が使命 持続的な事業量確保求める(全建・関東ブロック会議) 2019/10/04
- 浜田立体の補修着手 橋梁維持工など追加(関東地方整備局発注予定) 2019/10/03
- 鴨川市東町で護岸工 発注予定 工事182件追加(県土整備部) 2019/10/02
- 民間からサウンディングへ 武蔵野線沿線のまちづくり(市川市) 2019/10/01
- フジヤマで再整備方針 市斎場、民営化やPFIも視野(市川市) 2019/09/28
- 建設業のイメージアップへ「建者」のラッピングバス(県建設業協会) 2019/09/27
- 被災地で続く復旧活動 台風15号 官民ともに奮闘(県内各地) 2019/09/26
- 1・4万平方mを東京建物が52億円で落札 芝園地区の市有地(習志野市) 2019/09/25
- 資産活用へ公募要綱 民間事業者の提案受付(流山市) 2019/09/21
- 全用途で上向き幅拡大 上昇率トップは浦安(千葉県地価調査) 2019/09/20
- 下田処分場を建替へ 建築技術研で発注仕様書(千葉市) 2019/09/19
- 建設業界は不眠不休 台風被害で他県から支援も(千建協ら) 2019/09/18
- 柏の葉小に増築棟 22年度供用へ設計(柏市) 2019/09/14
- 千葉サイクル会館を大改修へ 来春の実施設計から5カ年(千葉市) 2019/09/13
- 延焼防止へ制度改正も 木造密集住宅地で基本方針(船橋市) 2019/09/12
- 24年度の全線開通を 大会開き早期整備要望(圏央道県民会議) 2019/09/11
- 本県直撃で大きな爪痕 台風15号 体育館の屋根飛ぶ(県) 2019/09/10
- 福山コンサルタントで予備設計 東関道にハーフIC新設(千葉市) 2019/09/07
- 八千代エンジニヤリングで導入検討 下水道施設の太陽光発電(千葉市) 2019/09/06
- 千葉都市モノレール 2ルート延伸「取り止め」 費用便益比に課題(千葉市) 2019/09/05
- 三番瀬、港湾強化に配慮 湾岸道検討会幹事会が初会合(千葉国道事務所) 2019/09/04
- 市立学校改修に24億円 市住の計画修繕も(千葉市補正予算) 2019/09/03