「千葉版」に含まれる記事
- 4万平方m共住の設計公告 新松戸駅東側で工費105億円(松戸市) 2022/10/29
- マリンスタジアムで基本構想に着手へ 市総合計画の実施計画事業案(千葉市) 2022/10/28
- 千葉外房有料道路・高田ICをフルインター化 (千葉市) 2022/10/27
- 遠隔臨場を試行導入 出先機関が2件程度発注へ(千葉県土整備部) 2022/10/26
- 給食センターの新設検討 建替校への配給想定(市川市) 2022/10/25
- 総合スポセンの体育館 現地建替へ基本設計プロポ 概算工事費100億円(千葉県) 2022/10/22
- 国道357号上部空間の利活用で包括連携協定(千葉国道・千葉市・千葉銀行) 2022/10/21
- 事業者選定アドバイザリーを公告 DBO方式で次期ごみ処理施設整備(市川市) 2022/10/20
- 船橋地区の海岸保全施設整備促進など要望 国交省と意見交換で(熊谷知事) 2022/10/19
- 検見川立体300億円 県内で東京湾岸道路など再評価(関東整備局) 2022/10/18
- 2023年度に組合設立 鷺沼区画整理で都市計画案(習志野市) 2022/10/15
- 月岡町長インタビュー 児童公園事業化に意欲 地元建設業の育成が重要(千葉県長柄町) 2022/10/14
- 年度内にも設計着手 宮田小学校の建て替え(市川市) 2022/10/13
- 道路整備の監理委託導入 北西道路など適用検討(千葉県) 2022/10/12
- 文化施設の改修検討 市民ホールやアリーナ(船橋市) 2022/10/08
- 食肉センターを再編 新施設の候補地検討へ 2022/10/07
- 施設移譲へ県と協議 県立現代産業科学館(市川市) 2022/10/06
- 生実学校の児童寮 建替へ設計着手 (千葉県) 2022/10/05
- 千葉県内工事13件 WTOで神崎PA改良(関東整備局) 2022/10/04
- 千葉市の検見川・真砂スマートICが新規事業化(国交省) 2022/10/01
- 2028年度の着工へ 新資源化施設の建設(我孫子市) 2022/09/30
- 「建設業界とともに全力で」県一宮川改修事務所・丸山正樹所長インタビュー 2022/09/29
- 2023年度後半に入札 DBO方式で次期ごみ処理施設整備(市川市) 2022/09/28
- 銚子連絡道路三期 匝瑳~旭間の13㎞ 来春にも設計着手(千葉県) 2022/09/27
- 性能発注の実現へ 設計・施工一括 シーズとニーズのベストマッチング(澤田雅之技術士事務所 澤田 雅之所長インタビュー) 2022/09/24