「総合」に含まれる記事
- 国土強靭化に53億円 下水道事業の緊急対策(仙台市) 2019/11/22
- 県公共事業評価委を開催 姥川上流3.3kmを改修 街路で野崎こ線橋通り 2019/11/21
- 宮城県民会館の移転改築 美術館、NPOプラザも複合化 文化芸術の拠点に(県有施設の検討) 2019/11/19
- 宿舎跡地に複合施設 二和地区で民活連携調査へ(船橋市) 2019/11/19
- さくら市補正 給食センターで構想費 道路管理など20年度業務に債務 2019/11/18
- 台風対応の補正予算編成 19日に議会提出 23億円余り必要と試算(登米市) 2019/11/16
- 道の駅新築を来月公告 4分離/建築は4~5億円規模(気仙沼市 大谷海岸) 2019/11/15
- 58万立方m調節池の整備など 海老川水系の整備計画(県河川整備課) 2019/11/15
- 失格基準額を引上げ 低入対策/県が来年度から適用(建設関連3団体と意見交換) 2019/11/14
- 佐野市台風被害 35.9億円の補正を専決 129億円で復旧事業計画 2019/11/14
- 県土復旧へ470億円 三たびの被災に対応(県の12月補正予算案) 2019/11/14
- 新公民館の配置固まる 岡田新一事務所で実施設計 気仙沼中央地区(気仙沼市) 2019/11/13
- 医療区域300m北に 検討委員ら理解示す(船橋メディカルタウン構想) 2019/11/13
- CCUSの運用を見学 普及促進へ/大成建設が現場公開(東北整備局と日建連) 2019/11/12
- 県河川課 秋山川、永野川を改良復旧 河積確保し巻堤検討 2019/11/11
- 週休2日とICTに加点 県が来年度から実績評価(日建連と意見交換) 2019/11/08
- 三井不動産グループに優先権 南船橋駅南口の市有地4.5ha活用で(船橋市) 2019/11/08
- 堤防の緊急復旧 完了 丸森町内3河川/宮建協会員が尽力(東北整備局) 2019/11/07
- 石渡商店が立地 赤岩港に水産加工施設(気仙沼市) 2019/11/06
- 台風15号の災害査定始まる 君津管内5カ所で着手(千葉県内) 2019/11/06
- 法崩れ4カ所復旧完了 宮建協会員が力を発揮 鳴瀬川左岸は災害査定へ (北上川下流) 2019/11/02
- 台風災害 18社が対応 堤防復旧、道路啓開に尽力 「より良い物への作り替え必要」(宮建協・登米支部) 2019/10/31
- 小山市補正 災害復旧16.1億円を専決 小宅橋や思川緑地に工費 2019/10/30
- 県内各所の復旧続く 大雨で浸水・法面崩落(25日の豪雨) 2019/10/29
- 全県で豪雨被害発生 道路・田畑冠水、地すべりなども(25日の大雨災害) 2019/10/26